エスパルスをリスペクトしながら見守るブログ

とにかく清水エスパルスをリスペクトし、己がサッカー素人であることを自覚しながら綴るエスパファンの為のブログ

【J2-第1節】vs水戸ホーリーホック スタメンと戦術予想

いよいよ開幕まであと一週間!

Jリーグファンにとって一つの楽しみと言えるのは
「応援しているチームのスタメン予想」ですね!
ご多聞に漏れず、おっさんもスタメン予想をしてみました。


軸は2月4日に行われたジュビロ磐田との
トレーニングマッチのメンバーで考えてみました。

1本目は3バックを採用していて2-0で勝利しており結果を残せてます。
このメンバーを軸に考えるんじゃないかなと単純予測。
おっさんが考えたスタメンとの違いとしては、
松岡⇔ホナウド、山原⇔岸本、かな?
選手のコンディション次第かとは思いますが、
ボランチは松岡-白崎コンビの安定感がやはり勝るのかなという印象。
ウイングバックはもしかしたら岸本スタメンもあるかもしれません。
サンタナは贅沢にもスーパーサブとして使うというプランもあるのでは?!

水戸の情報をあまり得られてない;;

おっさんは情弱なもので清水エスパルス以外の情報は
どうやって得れば良いのか分からないレベルで知らない事が多いですorz
2月12日には『いばらきサッカーフェスティバル2023』で、
水戸vs鹿島の試合が行われるのでそこで
フォーメーションとかサッカーの方向性とかある程度分かりそう…?
所詮おっさんは素人ですがw


課題と対策『3バックを採用するのではないか』


この記事でも書きましたが、エスパの課題として
・セットプレーからの失点がやや多い
・サイド突破されてクロスからの失点がやや多い

⇒サイドバックの裏を使われてサイドを突破されてしまうケース
を挙げさせて頂いてました。
その解として、3バックの採用というのがあるのではないかと。
⑴センターバックが3人いる事でサイドを突破されても
 中央で跳ね返せる確率が上がる
⑵ラインコントロールが(4バックに比べて)人数が少ないので容易
鈴木、高橋、井林の3人はいずれも対人守備能力は折り紙付きであり、
中で跳ね返す事ができれば、吉田や山原(若しくは岸本)は運動量で
サイドを征圧し数的優位を作って攻撃ができそうですね!


参考:サッカーの3バックとは?4バック、5バックとの違いも解説 - SPORTS UP!(スポーツアップ)


キーマンは2列目の選手、西澤とカルリーニョスかな…?

ディサロの役割は「⑴守備のスイッチを入れる」「⑵フィニッシャー」だと考えられ、
特に⑵は大事で、常に味方とボールの位置を確認して、
空いているスペースを探して動き回る事になると思われます。


西澤とカルリーニョスの2人にはとにかくバランス取りが求められそう。
出来る事、やれる事が多い2人のポジションは
ー攻撃ー
①ウイングバックと連動してサイドを突破
②ボールを持ってドリブルを仕掛けて中央へカットイン
③デコイの動きをしてディサロの走れるスペースを開ける
ー守備ー
④ディサロが掛けたプレスと連動する
⑤ボランチと連動してスペースを消す
⑥相手のパスコースを限定する
素人なりにちょっと考えるだけでも多種多様な仕事が求められていそうな気配。
この2人のデキがチーム全体の良し悪しを左右すると言っても、過言ではないのかも。


サブの選手も重要

サンタナを敢えてサブにしてますが、
相手にとって『何が脅威か』で考えると、
ディサロもサンタナも得点能力に優れたFWですが、
ストロングポイントや特徴にやや違いがあるので、
前半はディサロ、後半はサンタナのような活用は
充分に相手DFに混乱を与えられるのではないかと考えます。
役割は逆でもよいのかも?前半サンタナ。後半ディサロ。


他にも、中山や北川など、ドリブルで勝負できる選手を
後半から使えるのも脅威になる筈。
ベンチワーク含めて、とても楽しみですね!!