エスパルスをリスペクトしながら見守るブログ

とにかく清水エスパルスをリスペクトし、己がサッカー素人であることを自覚しながら綴るエスパファンの為のブログ

【24/3節 vs長崎】試合を決めてしまった前半の2失点、下は向かないでほしい


長崎はとても強かだったように映った。


清水にとって、ここまでの相手、熊本や愛媛のように超ハイプレスで来る相手とは
また違った戦い方をしてきた長崎。
それは狙いとしてはただ一つ。


・相手にある程度ボールは握らせる。
・トライアングルでボール回しをしてくるのでそこをひっかけてカウンターする。
・清水攻撃時は、山原、北爪が上がる為、そこのスペースが必ず空く。そこを使う。


前半の2失点は守備の清水組織上のミスもあったと思うが、
広大なスペースを使われてしまい、
一気にゲームプランが狂う。


中村がなんとかカバーリングしようと走り回っても相手のカウンターのキレが
一枚も二枚も上手だった。


更に。今回は山原も北爪もあまり攻め上がりの良さを活かせなかった。
見ている限り、長崎の『サイドのスペースのケア』の意識が非常に高く、
裏に抜け出そうとしてもそのパスが引っかかってしまう。
特に2失点した後の後半は、更に長崎は引き気味に守備しスペースを与えない。
北川にそもそもパスがなかなか出せない。ポストプレーの良さも出せなかった。


やはり原の不在の影響は、あったと思う。
北爪の良さが光ったシーンもあったが、攻めあがった後のスペースを使われてしまった。
3バックにするオプションも使えなかった。


あそこまで引いた相手から点を取るには、
乾が取った得点のように、多少距離はあってもデコイのランニングでスペースを作って、
シューターが枠内にシュートを飛ばせれば得点のチャンスが高まる。
1-2になった段階で、同点にできていたら、また違った展開になっただろう。


現場の方が一番わかっている事だろうが
守備の2つのミスは修正するべきものだろう。
あれが1つだけで済んでいたら、また全く違っていた筈。


もう1つ長崎が狡猾だったことがある。
乾にあまりマークを付けなかったように思う。
その分、山原やカルリ、松崎といった、ラストパスを出すメンバーに対して、
数的優位を作るようにマークを付けていたように感じる。


乾が偽10番的な動きでサイドに張るシーンもあるが、
北川ももう少し降りてボール交換に参加しても良かったかもしれない。
(ただあまり落ちすぎて前線枚数が減るのも善し悪しなので難しい所かもしれないが)


この敗戦を『糧』にしなければいけない。
去年の教訓を生かせるかは、この次に掛かっている。